Xperia 5 IIXperia 5 IIには120Hzの10bitディスプレイを搭載、Xperia 1 IIの4Kと同じ画素密度に? ソニーモバイルの2020年版新型Xperia、と言えばフラッグシップのXperia 1 II。 ドコモ版SO-51Aのリリース予定が約1か月延期されガッカリしている方も結構いる模様ですが、今回この「弟分」にあたる次期Xper... 2020.04.20Xperia 5 II新型・次期Xperia
Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 UltraGalaxy S20 Ultraで「ハルク現象」こと緑面不具合が発生、最新アプデが原因か サムスンの最新フラッグシップ、Galaxy S20シリーズ。 この最上位モデルにあたるGalaxy S20 Ultraで画面が緑色に変色する通称「ハルク画面」不具合が大量発生している模様です。 公式フォラム上で... 2020.04.16Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra
Oppo Find X2/Find X2 Pro/Find X2 LiteOppo Find X2の画面コントラスト比はXperia 1 IIの5倍の500万:1、ティザー動画が公開 3月6日に正式リリース発表、そして国内でも発売されることがほぼ確実なOppoの新型フラッグシップ、Oppo Find X2。 前モデルの初代Find Xはスライド式カメラとスタイリッシュな外観で結構注目を集めまし... 2020.02.27Oppo Find X2/Find X2 Pro/Find X2 LiteXperia 1 II (SO-51A, SOG01, SIMフリー)
Galaxy Z FlipGalaxy Z Flipでいきなりのディスプレイ破損報告、寒さが原因? サムスンが先日、Galaxy S20シリーズと同時発表をした縦折り型のフォルダブル・スマートフォン、Galaxy Z Flip。 海外の一部ではすでにリリースされ、少しずつユーザーが増えているという印象。 ただ、ここにきてちょ... 2020.02.16Galaxy Z Flip新型・次期Galaxy
OnePlus 8/8 Pro/NordOnePlus 8 Proの実機とされる画像リーク、60/90/120Hzの3段階リフレッシュレートに対応か Oppo傘下のブランド、OnePlusの2020年モデル、OnePlus 8シリーズ。 この上位モデルとなるOne Plus 8 Proの実機とされる画像がリークされていました。 mobiFlipというあまり聞かないサ... 2020.01.21OnePlus 8/8 Pro/Nord新型・次期Oppoスマートフォン
Galaxy FoldGalaxy Fold2は世界初のガラス製ディスプレイ「Samsung Ultra Thin Glass」を採用へ サムスンが来年リリースする2機種目となるフォルダブルスマートフォン、通称「Galaxy Fold 2」。 初代とは異なり、縦開き型になるこのモデル、今のところの情報では、次期Galaxyフラッグシップ、Galaxy S20 ... 2019.12.25Galaxy FoldGalaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra新型・次期Galaxy
新型・次期Xperia新型Xperia (2020)の画面は21:9以上、22:9近くの縦長になる可能性 Snapdragon 865を搭載し、Xperia初の5G通信対応モデルとなることがほぼ確実な2020年版の次期Xperiaフラッグシップ、通称「Xperia 1.1/Xepria 1 2020」。 この新型Xperiaのデイスプレ... 2019.12.24新型・次期Xperia
Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra4面エッジの新型Galaxy「Galaxy One」が開発中か 次期Galaxy、と言えば来年2月の発表がほぼ確実となっているGalaxy S11シリーズですが、今回、サムスンが「4面エッジ」もしくは「4面ウオーターフォール」の端末を開発中である可能性が浮上しました。 LETSGODIG... 2019.11.19Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra新型・次期Galaxy
Xperia 52020年の新型Xperia、そして既存Xperiaも90Hz/120Hzリフレッシュレートが「開放」される可能性? 2020年の新型Androidスマートフォンで一つの「トレンド」となりそうな新機能/新仕様、90/120Hzリフレッシュレートのディスプレイ。 Galaxy S11シリーズは最低でも90Hzリフレッシュレートに対応することが... 2019.11.19Xperia 5新型・次期Xperia
Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 UltraGalaxy S11シリーズは3モデルとも画面サイズ大幅アップ、バリエーションが判明 ここのところ急にリークされる情報量が増えているという印象の次期Galaxyフラッグシップ、Galaxy S11シリーズ。 この次世代Galaxyシリーズのバリエーションについて新情報がでてきました。 これによる... 2019.11.12Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra新型・次期Galaxy
Xperia 5Xperia 5の評判、不具合・初期不良の報告まとめ ドコモ、au、ソフトバンクの秋冬モデルとしてリリースされた最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 5。Xperia 1の兄弟機種といった位置づけでサイズ感もよく、全体的な評判は悪くないといった印象。 ただ、購入者・ユーザー数の... 2019.11.06Xperia 5
Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5GPixel 4のディスプレイの謎、輝度75%以上じゃないと90Hzリフレッシュレートにならない理由が判明 先日お伝えしたPixel 4およびPixel 4 XLの90Hzディスプレイの謎。 具体的にはPixel 4/4 XLではディスプレイの輝度設定が75%未満だと画面のリフレッシュレートが60Hzに自動的に設定される、というも... 2019.10.26Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5G