Galaxy S10 / S10+ /S10 LiteGalaxy S10/Note 10で今度はロック解除ができない「締め出し」不具合-Android 10βで サムスンの2019年フラッグシップモデル、Galaxy S10シリーズおよびGalaxy Note 10シリーズ向けに提供されているAndroid 10のβ版。 この最新OSを搭載すると端末のロック解除が一切できなくなる、と... 2019.11.01Galaxy S10 / S10+ /S10 Lite
moto g8 / moto g8 power / moto g8 plusモトローラの新型「フォルダブル」、Motorola razr 2019の公式画像がリーク モトローラ製スマホと言えば、先日正式発表されたmoto g8シリーズやAndroid Oneブランドで展開するMotorola Oneシリーズが有名。 しかし、今度は新型のRaze Phone 2019をリリース予定、今回そ... 2019.11.01moto g8 / moto g8 power / moto g8 plus新型・次期 moto/Motorolaスマートフォン
Xperia 1Xperia 1のプロエディション、レギュラー版より「高品質なハードウェア」を使用か 先日ソニーモバイルが発売したXperia 1の派生モデル、Xperia 1プロフェッショナル・エディション(Professional Edition)。 派生モデルとは言っても、有線LANへの対応やデフォルト設定の違い、出荷... 2019.10.31Xperia 1
2019年au秋冬モデル廉価版のGalaxy Fold2は縦開きタイプに、”公式”コンセプト画像が公開 新型Galaxy、と言えば来年春のリリースが予想されているGalaxy S11シリーズが話題の中心ですが、もう一つ、最近情報が頻繁に出始めているのがサムスンのフォルダブル・スマートフォン、Galaxy Foldの後継機。 今... 2019.10.302019年au秋冬モデル新型・次期Galaxy
Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 UltraGalaxy S11のデザイン・スペックが「確定」、Exynos 9830/SD865 、LPDDR5メモリを搭載へ サムスンの次期フラッグシップモデル、Galaxy S11。 例年通りならば2020年2月~3月に発表、海外では3月~4月に発売となる見込みで、国内でもドコモやauの2020年夏モデルとしてリリースされると予想されています。 ... 2019.10.29Galaxy S20/Galaxy S20+/Galaxy S20 Ultra新型・次期Galaxy
AQUOS Sense3 / Sense3 Plus / Sense3 LiteAQUOS sense3はベンチマークがイマイチ?Xperia 8などSD630搭載機種とは2~3割の差 AQUOSの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense3。 発売日は本日、ドコモ版SH-02Mが11月1日、au版SOV45日は11月2日と確定し、秋冬モデルの「地味な主役」がようやく登場、といった感じです。 そし... 2019.10.28AQUOS Sense3 / Sense3 Plus / Sense3 LiteAQUOS sense3 SH-02M docomoAQUOS sense3 SHV46 auXperia 8新型・次期AQUOS
Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5GPixel 4 vs Xperia 5の電池持ち比較、2割程度の差あり 先日国内でも発売されたPixel 4。 そして国内ではドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアから秋冬モデルとして発売・発売予定の新型Xperia、Xperia 5。 これら2機種を含む、計4モデルのバッテリー持ち比較動画がYo... 2019.10.28Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5GXperia 5
AQUOS sense3 SH-02M docomoAQUOS Sense3 ドコモ版の発売日、Xperia 5やGalaxy A20と同時でほぼ確定 ドコモとauの秋冬モデルとしてリリースされる新型AQUOS、AQUOS Sense3。 ミッドレンジ主流の現在、前モデルのAQUOS sense2同様に地味に売れ続け、結局中長期的にはAndroid売れ筋ランキング上位を維持... 2019.10.27AQUOS sense3 SH-02M docomo
Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5GPixel 4のディスプレイの謎、輝度75%以上じゃないと90Hzリフレッシュレートにならない理由が判明 先日お伝えしたPixel 4およびPixel 4 XLの90Hzディスプレイの謎。 具体的にはPixel 4/4 XLではディスプレイの輝度設定が75%未満だと画面のリフレッシュレートが60Hzに自動的に設定される、というも... 2019.10.26Pixel 4/Pixel 4 XL/Pixel 4a 5G
Galaxy S10 / S10+ /S10 Liteドコモ版Galaxy S10+のAndroid 10アップデートはオリンピックモデルから?WiFi認証通過が確認 ドコモが2019年夏モデルとしてリリースしたGalaxyフラッグシップ、Galaxy S10+のドコモ版がAndroid 10を搭載し、10月24日付けでWiFi認証を通過していることが発見されました。 ただ今回発見されたの... 2019.10.25Galaxy S10 / S10+ /S10 Liteドコモ新型モデル
moto g8 / moto g8 power / moto g8 plusmoto g8 plusが正式発表-48MP、16MPアクションカメラ、SD655搭載 モトローラが展開するスマートフォンブランド、motoシリーズの最新モデル、moto g8 plusが正式発表されました。 moto g8 plusの公式スペック ディスプレイ6.3インチ、FHD+2280 x 1080... 2019.10.25moto g8 / moto g8 power / moto g8 plus
AQUOS Sense3 / Sense3 Plus / Sense3 LiteXperia 8とAQUOS sense3、おすすめはどっち?スペック・価格比較 2019年秋冬の新型XperiaおよびAQUOSでミッドレンジモデル、と言えばXperia8とAQUOS sense3が主力となりそうな気配。 今回はこれら2モデルの比較をしてみたいと思います。 Xperia 8とAQ... 2019.10.24AQUOS Sense3 / Sense3 Plus / Sense3 LiteXperia 8
新型・次期 Huawei スマートフォンファーウェイの次期フォルダブル、Mate XsがKirin 990 5FG搭載で来年3月にリリース予定 ファーウェイの初代フォルダブル・スマートフォン、Huawei Mate X。 同モデルの後継機となる、Mate Xsが開発中であることが明らかになりました。 GSMArenaが伝えたもので、これによるとMate Xsは... 2019.10.24新型・次期 Huawei スマートフォン