モバイル関連ニュース

新型moto、moto g9 powerのCPUはまさかの「据え置き」、一部スペックが判明

モトローラの展開するミッドレンジブランド、motoシリーズ。同シリーズの未発表モデル、moto g9 powerの一部スペックがリークされた模様です。phoneArenaが伝えたもので、これによるとこのmoto g9 powerに搭載される...
モバイル関連ニュース

次世代XperiaやGalaxyの性能アップは凄いかも、SD875の驚愕のAntutuベンチマークスコアが判明!

クアルコムが12月初旬に正式発表する新型ハイエンド向けチップ、Snapdragon 875。Xperia 1 IIIやGalaxy S21シリーズ、その他2021年リリースのほとんどのハイエンドAndroidモデルに搭載されることになるこの...
モバイル関連ニュース

Pixel 5の隙間問題にGoogle公式回答?ただの「コスメ問題」で防水機能に問題なし

Googleの2020年最新Pixel、Pixel 5。同モデルではディスプレイ・パネルと側面フレームの間に隙間ができる、という問題が発生しており、国内外を問わずかなり広範囲で確認されています。このPixel 5の隙間問題について当サイトで...
モバイル関連ニュース

Xperia 5 IIは放熱がちょっと苦手?Xperia 1 IIと比べて発熱による性能低下が「顕著」?

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル、Xperia 5 II。今のところ、全体的な評価は上々で、海外でもここ最近のXperiaとしてはかなり好意的な評価が目立ちます。このXperia 5 II、ディスプレイサイズは6.1インチで、端末ボ...
モバイル関連ニュース

Xperiaなどで指紋認証が設定から「消える」不具合、原因はSIM/microSDカードか

最近スマートフォンのトラブルで多く見かける指紋認証関連の問題。具体的には突然指紋認証による端末のロック解除ができなくなり、設定から指紋認証に行こうとしてもその項目自体が消えており、指紋の再登録などもできない、という現象です。この問題、Xpe...
モバイル関連ニュース

Galaxy Z Fold3は3面ディスプレイ+スライド式キーボード搭載へ?

サムスンの最新フォルダブルスマートフォン、と言えばGalaxy Z Fold 2。国内でもauが2020年秋冬モデルとして取り扱うことが確定しています。そんなフォルダブルGalaxyの次世代モデル、Galaxy Z Fold3についての興味...
モバイル関連ニュース

Motorola KievことMoto G 5Gの実機画像がリーク、SD765G/SD690搭載

モトローラの新型スマートフォン、「Motorola Kiev」のものとされる実機画像がリークされていました。前面のみの画像ですが、カメラの穴やアイコンサイズからすると6インチ台後半のディスプレイといったところでしょうか。なお、一部スペックも...
モバイル関連ニュース

Oppoの次期フラッグシップはカスタムメイドの「Snapdragon 870」を搭載へ

Huaweiが事実上不在の日本のスマートフォン市場で新たに存在感を増しているOppo。同社の次期モデルに搭載されるCPUに関してちょっと興味深い情報がでてきました。GIZMOCHINAが伝えたもので、これによるとOppoがリリースする次期フ...
モバイル関連ニュース

Xperiaスマートフォンの売上がようやく「底打ち」、7年ぶりに出荷台数が横ばいに

ここ数年、撤退の可能性すらも噂されるようになってしまったXperiaスマートフォン。スマートフォン事業は赤字が続き、ソニーは昨年スマートフォン部門を他のエレクトロニクス部門と統合するといったテコ入れをし、今年度の黒字化を目指しています。そし...
モバイル関連ニュース

XperiaのAndroid 11アプデ、一番乗りはドコモ版Xperia 5 II SO-52A?謎のベンチマークが発見か

ソニーモバイルの最新「比較的小型」フラッグシップモデル、Xperia 5 II。海外の大部分の国・地域でも発売済みとなり、今のところの評判は上々、といった感じ。(特にバッテリー持ちがXperia 1 IIよりも格段に良い、という評価をよく見...
モバイル関連ニュース

Pixel 5隙間問題、初期ロットは全滅か?Google「ケース使って」

Googleの新型Pixelスマートフォン、Pixel 5。先日、このPixel 5で複数の隙間問題が報告されている、という件についてお伝えしました。要はディスプレイのガラス部分と側面フレームの間にかなり目立つ隙間が空いている、という問題で...
モバイル関連ニュース

「最も信頼性の高い」スマホ・ブランドは日本未上陸、Galaxyはセキュリティアプデが「弱い」

Androidスマートフォンを選ぶうえで重要な基準の一つである「セキュリティ」。一方で、完璧な「機種」というのは事実上存在せず、どんなモデルでもOSレベル、ファームウェアレベルで何らかのバグやセキュリティ脆弱性を抱えているようです。そしてこ...