独占情報!Xperia 10 IIIの画像とスペックが判明

4月14日の正式発表まであと数日となった2021年の新型Xperia。

この発表イベントでは少なくともハイエンドモデルのXperia 1 IIIおよびミッドレンジモデルのXperia 10 IIIが発表されることが確実視されています。

一方で、これら最新モデルのスペックといった「中身」についてはまだ信頼性の高い情報が少ない状態。

そんな中、当サイト独自ソースからの情報としてXperia 10 IIIの公式画像および公式スペックが判明しました。

Xperia 10 IIIの公式画像

画質がイマイチですが、過去にリークされたレンダリング画像どおり前モデルのXperia 10 IIとほとんど違いがないと言う印象。

ただ、若干前モデルよりもこのXperia 10 IIIの方がベゼルが太くなっているように見えるのが気になります。

また、画面右上に白っぽい部分があり、これは何らかのアイコンでしょうか?それともまさかのパンチホール型の前面カメラでしょうか?

Xperia 10 IIIの公式スペック

Xperia 10 III
ディスプレイ6.0インチ
FHD+
搭載OSAndroid 11
CPUSnapdragon 690
メモリ6GB
ストレージ容量128GB
サイズ154 x 68 x 8.3mm
重量169グラム
バッテリー容量4500mAh
リアカメラ8MP
12MP
8MP
フロントカメラ8MP
microSDカード対応
BluetoothVer.5.1
WiFia/b/g/n/ac
イヤフォンジャックあり

ほぼ事前予想通り、といったところでしょうか。

ただ、4500mAhのバッテリー容量はちょっとしたサプライズ。
前モデル、Xperia 10 IIのバッテリー容量は3600mAhだったので、Xperia 10 IIIでは900mAhの大幅増量、ということになります。

さらにこのXperia 10 IIIは省電力性能が高いと言われているSD690搭載なのでかなりバッテリー持ちには期待ができそうです。

なお、ディスプレイはHDR対応有機ELで、ハイレゾではDSEE Ultimateに対応

カメラでは新たに動物認識機能が搭載されています。

また、メモリやストレージ容量も前モデルから底上げといった感じ。
ただ、細かな仕様は不明ですが、カメラ周りに関してはこれといった大きな進化はなさそうです。

なお、カラーは画像のブラックとホワイトの他にピンクとブルーがあることは確か
ただ、それ以外にもカラーバリエーションがある可能性もあります。

ちなみに今回の情報ですが、少なくとも「国内向けモデル」としては正確なものです。

タイトルとURLをコピーしました