
ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。
国内メディアを中心にレビュー記事などもちょくちょく出てきており、同モデルのカメラで撮影した写真サンプルも少しずつ出てきているという印象。
ただ、ライバル機種などとの画像比較などはまだほとんど皆無と言った感じでその実力は未知数です。
そんな中、先日マイナビニュースがXperia 1 IIとXperia 1で撮り比べた夜間撮影の写真を掲載していました。
これ、元はおそらくソニーが提供したサンプル画像だと思うのですが、まずは全体の比較。


この画像、現在ではまだ貴重な比較画像が掲載されているという事もあり、海外のメディアでも紹介されているのですが、これらの画像を見た国内外のユーザーから「あまり変わらない」という声が結構みられます。
これ、上がXperia 1 IIで下がXperia 1で撮影したものとのこと。
ほとんどの方はこの画像をスマートフォンで見ていると思いますが、確かにこれ、パソコンで見てもほとんど画質に違いがありません。
一方、同記事はこの画像の一部を切り取って拡大した画像の比較も。


確かにこの分だけを見るとXperia 1 II(上の画像)の方がディテールがしっかりと再現されています。
Xperia 1 II vs Xperia 1、暗所撮影ではほぼ同性能?
これ、全体の印象がほとんど変わらないのになぜだろう?っとちょっと不思議に思ったので他の部分もチェックしてみたところ:
Xperia 1 II↓

Xperia 1 ↓

Xperia 1 II↓

Xperia 1↓

Xperia 1 II↓

Xperia 1↓

強いて言えば本当に”若干”Xperia 1 IIで撮影したものの方がノイズが少ないかな、という気はしますが、部分的にはXperia 1の方がディテールが鮮明な部分も。
少なくともカメラのハード的な進化からするとほとんど誤差の範囲と言った感じ。
これなら全体的にほとんど違いがない、という印象を受けるのも無理はないように思えます。
もちろんこれはあくまでカメラ素人の視点なのでプロの方が見るとまた違うのかも。
一方、Xperia 1 IIではリリース後のアップデートで「低照度撮影モード」という事実上のナイトモードが追加されることが判明しており、今回の写真がこのモードで撮影されたものなのかどうかは不明。
また、Xperia 1 IIのカメラはまだソフトウェアが未完成、という可能性も。
ただ、もしこれがこの「低照度撮影モード」での撮影したものである程度製品版に近いソフトであるとすれば、Xperia 1 IIのカメラは少なくとも暗所撮影ではXperia 1から大きな変化はない、ということになりそうです。