
Apple Watchの最新モデル 「Series 10」 の試作機とされる画像がオンラインに流出し、Appleの次なるヘルスケア機能に注目が集まっています。今回のリークでは、市販モデルには搭載されなかった 「光リングセンサー」 なる新しい技術の存在が確認されており、その用途についてさまざまな憶測が飛び交っています。
試作機にのみ存在する「光リングセンサー」
この試作機の画像を公開したのは、信頼性の高いリーカー @StellaFudge 氏。リークされた画像を見ると、市販されている Apple Watch Series 10とは異なるセンサー配置 になっていることがわかります。

特に注目すべき点は、 心拍センサーや血中酸素センサーのサイズが小型化 されていること、そして ECG(心電図)センサーの周囲に「光リングセンサー」と呼ばれる新たなセンサーが追加されていること です。この「光リングセンサー」は、Apple Watchのどのモデルにも存在しないものであり、その役割は不明です。

Appleは以前から 血圧測定や血糖値モニタリング機能の開発を進めている と噂されていますが、今回のセンサーがこれらの技術と関連している可能性も指摘されています。
試作機は完全動作、watchOS 11.1の内部ビルドを搭載
流出した試作機は、Appleの 内部ビルド版「watchOS 11.1」 を搭載しており、実際に動作することが確認されています。ただし、市販モデルにプリインストールされている ヘルスケア関連のアプリがインストールされていない ため、このセンサーがどのような機能を持つのかを直接確認することはできません。

また、この試作機の ファームウェアの開発時期は2024年10月 にまで遡ることが判明。これはAppleが Series 10の発売直前まで新技術のテストを行っていた ことを示唆しており、最終的に市販モデルには採用されなかったものの、今後のApple Watchに向けた重要な技術開発が進められていた可能性があります。
Series 10はデザイン刷新にとどまり、競合との差が拡大?
振り返ると、Apple Watch Series 10は デザインの刷新 が主な変更点であり、ヘルスケア機能の大幅な進化は見られませんでした。ケースのスリム化やディスプレイの大型化といったアップデートはあったものの、基本的なヘルス機能はSeries 9とほぼ同じです。
一方、競合である SamsungのGalaxy WatchシリーズやHuaweiの最新ウェアラブルデバイス は、より多くの健康管理機能を搭載しており、Appleが慎重な姿勢を取っていることが際立ちます。
Appleのヘルスケア戦略はここからが本番?
今回のリークで明らかになった試作機の存在は、Appleが 依然としてヘルスケア分野での技術革新を進めている ことを示しています。実際、先週末には AppleがヘルスアプリとAI技術を組み合わせた新たな展開を進めている という情報も報じられました。
もしAppleが 非侵襲的な血圧測定や血糖値モニタリングの技術を確立 できれば、Apple Watchは単なるフィットネストラッカーから、より高度な健康管理デバイスへと進化することになります。
Series 9や10は堅実な性能を誇るものの、次世代モデルでは 本格的なヘルスケア機能の強化 が期待されるでしょう。Appleがどのタイミングでこれらの新技術を実用化するのか、今後の動向に注目が集まります。