ソニーモバイルの新型フラッグシップ、Xperia 5。
Xperia 1をコンパクトにした兄弟モデルということで、カメラ評価を改めて行っているレビューサイトなどはあまりありませんが、今回、ePriceが同機種を含めた2019年下半期にリリースされた代表的なスマートフォンでカメラのブラインドテストを行っていました。
対象機種は以下の8モデル:
・ASUS ROG 2
・iPhone 11 Pro
・Google Pixel 4 XL
・HUAWEI Mate 30 Pro
・Galaxy Note 10+
・Xperia 5
・Vivo NEX 3
・Xiaomi9T Pro
機種名を伏せて複数のシチュエーションで撮影された画像を比較、投票してもらうというもので、以下が各シチュエーションでの投票結果:
1.広角屋外
いわゆる、広角での風景写真ですが、ここではiPhone 11 Pro、Xiaomi 9T Pro、Galaxy Note 10+、そしてViVo Nex 3が比較的近い得票数に。
2.広角逆光
逆光での風景撮影ではVIVO NEX 3が半分近い票を獲得、ダントツの評価を得ています。
3.標準屋外
最も一般的な標準カメラを使っての撮影。Galaxy Note 10+が最多得票なのはともかく、DXOMarkでトップ評価を獲得しているMate 30 Proや上位のPixel 4 XL、iPhone 11 Proなどが低評価となっているのはちょっと意外です。
4.標準逆光
夕方、逆光での撮影。ここでもダークホース、VIVO NEX 3がダントツの評価を得ており、それにPixel 4 XLとNote 10+が続いています。
5.標準近接
近接撮影ではトップはGalaxy Note 10+で2位にXperia 5が続いています。
6.5倍望遠
Galaxy Note 10+がトップ評価でPixel 4 XLおよびMate 30 Proが2位。
一方で、Xperia 5およびROG Phone 2の低評価が目立ちます。
7.標準食べ物
食べ物の写真は「いかに美味しそうに見えるか」というちょっと特殊な評価基準があるように思えますが、ここでもVIVO NEX 3がトップ。一方で、他のシチュエーションで高評価なNote 10+が最下位というちょっと意外な結果に。
8.標準夜景
夜景撮影ではVIVO NEX 3とMate 30 Proが僅差の得票数、それにiPhone 11 Proが続いています。
9.ナイトモード
ナイトモードはソフト補正がものをいうシチュエーションですが、ここで初めてiPhone 11 Proがトップを獲得しています。
元のブラインドテストはこちらから見ることができます。
以下は各シチュエーションでの各機種の得票数まとめ。
超広角レンズやナイトモードを搭載していない機種もあるので、、単純に合計得票数を比べることはできません。
ただ、超広角とナイトモードを除いた、すべてのモデルが対象となっているシチュエーションでの得票数を合計すると:
得票数合計 | |
iPhone 11 Pro | 731 |
ASUS ROG Phone 2 | 457 |
Pixel 4 XL | 870 |
Huawei Mate 30 Pro | 812 |
Galaxy Note 10+ | 1122 |
Xperia 5 | 397 |
Vivo NEX 3 | 1462 |
Xiaomi 9T Pro | 306 |
一番のサプライズはVivo NEX 3が2位のGalaxy Note 10+に大差をつけてのトップ、という点ではないでしょうか。
Vivo NEX 3は64MPのメインセンサーを搭載したカメラ重視のモデルではあるようですが、DXOMarkなどでもまだ評価されておらず、日本ではほとんど無名の機種です。
また、DXOMarkでトップ評価のMate 30 Proが総合4位、さらにどの項目でもトップを獲得していないというのも興味深いところ。
これはやはりカメラのプロの評価と一般ユーザーの評価には違いがある、ということを表しているのではないでしょうか。
一方、Xperia 5はある意味予想通り。
ePriceは今年前半にも同様のブラインドテストを行っており、Xperia 1が惨敗したのを覚えている方もいるのではないでしょうか。
今回はかろうじてXiaomi 9T Proを上回っていますが、それ以外の機種に倍以上の得票数差を付けられています。
Xperia 5とXperia 1のカメラはほとんど違いはないと言われていますが、一部ではアップデートによるソフト的な改善でXperia 1よりも画質が向上した、という意見もありました。
が、今回の結果を見る限りはやはりXperia 1とXperia 5のカメラ性能にほぼ違いはなく、やはり少なくとも一般ユーザーからの評価ではライバル機種に劣る、ということになりそうです。
ソース:ePrice
コメント