【独占情報】Xperia 1 IIIの画像とスペックがリーク、世界初の4K+120Hz駆動も確定!

正式発表まであと少しとなったソニーモバイルの最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 III

なお、当サイトが独自のソースより入手した情報に基づくもので、少なくとも「日本のあるキャリア版」での正確性は保証できます。

Xperia 1 IIIの公式画像

画質がイマイチで恐縮ですが、外観的には過去にリークされたレンダリング画像以上にXperia 1 IIに似ています。

また、ベゼルも思ったより広めで、Xperia 1 IIとあまり変わりはなさそうです。

一番気になるのは前面カメラですが、この画像を見るとパンチホール型カメラが画面左上に搭載されているようにも見えます
ただ、これについては画面上の何らかのアイコン、という可能性もあり、現在ソースに確認中です。

Xperia 1 IIIの公式スペック

Xperia 1 III
ディスプレイ6.5インチ
4K
120Hzリフレッシュレート
240Hz残像低減技術
240Hzタッチ検出
搭載OSAndroid 11
CPUSnapdragon 888
メモリ12GB
ストレージ容量256GB
サイズ165 x 71 x 8.2mm
重量188グラム
バッテリー容量4500mAh
リアカメラ12.2MP(16mm)
12.2MP(24mm)
12.2MP(70/105mm)
3D iToFセンサー
フロントカメラ8MP
充電ワイヤレス充電対応
microSDカード対応
BluetoothVer.5.2

Xperia 1 IIと比べて全体的に底上げされたスペックといった感じ。
特にメモリ12GB RAMについては以前の噂通りで、個人的には結構大きな進化ではないかと思われます。

一番興味深いのはこのXperia 1 IIIはなんと世界初、4K解像度での120Hzリフレッシュレートに対応という点。

SD888はスペック上は120HzはQHD+までしか対応していないはずなので、どのようにしてこれが可能になっているのかは不明です。

なお、画像はお見せできませんが、外観から判断するにペリスコープカメラの搭載はなし。(少なくともカメラ部分にペリスコープの特徴である四角いエリアはありません)

ただ、その代わりに一番下のカメラは1つのレンズで70mmと105mmの2つの焦点距離(画角)での撮影が可能にする可変式望遠レンズでDual PDセンサーが搭載とのこと。

ちなみにXperia 1 IIIのカメラ周りの外観はXperia 1 IIとほとんど変化がありませんが、各カメラの位置は移動。Xperia 1 IIが上から順に超広角、望遠、標準(広角)となっているのに対し、Xperia 1 IIIでは標準、超広角、望遠となっています。

さらに新機能としてはオーディオをマルチチャンネル音源に変換することが可能な「360 Spatial Sound」が搭載され、音楽再生時などには目の前で演奏されているような臨場感を体験できるとのことです。

なお、カラーについては少なくともフロストパープルとフロストブラックの2色が存在することは確実ですが、おそらくその他にも1~2カラーはあるのではないかと思われます。

ちなみにこのXperia 1 IIIですが、これまでの情報だと国内でも少なくともau版に関しては4月14にグローバル版と同日発表されると言われています。

タイトルとURLをコピーしました