モバイル関連ニュース Xperia 1 IIIや10 IIIの性能、前モデルからの「進化」はどれくらい?ベンチマーク比較 ソニーモバイルの最新Xperia、Xperia 1 III、Xperia 5 III、Xperia 10 III。国内では今のところドコモとauがXperia 1 III SO-51B/SOG03とXperia 10 III SO-52B/... 2021.04.22 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Xperia 10 IIIの価格がリーク、前モデルから1割以上のアップもSD690搭載機としては妥当? ソニーの最新Xperiaと言えばハイエンドのXperia 1 IIIが注目の的。一方、4月14日にはこのXperia 1 IIIと同時にミッドレンジのXperia 10 IIIの発表も確実視されており、昨年の「II」世代同様、(少なくとも日... 2021.04.05 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 最新Xperia「XQ-BT52」の「本物」ベンチスコアが発見、Xperia 10 III、もしくはコンパクトXperia ソニーモバイルの2021年最新Xperiaラインナップ、といえばXperia 1 IIIにXperia 10 III、そして謎のコンパクトXperiaと最低でも3モデルがリリース予定であることはほぼ間違いなさそうです。そして今回、この最新X... 2021.02.20 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 2021年モデル、Xperia 10 IIIと思われるベンチマーク発見か、SD690+6GB RAMを搭載 ソニーモバイルの現行最新モデル、と言えばXperia 5 II。そして次期Xperiaと言えばフラッグシップのXperia 1 III。しかし売上ランキングを見ていた限り、今年のXperiaで少なくとも国内で一番売れたXperiaはミッドレ... 2020.12.10 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型Xperiaミッドレンジは5G版Xperia 10 II、でもなぜか「Lite」との噂-SD690搭載モデルか ソニーモバイルの2020年版5G通信対応モデル、と言えばXperia 1 IIとXperia 5 II。一方、今年はかなり早い時期から5G対応の新型ミッドレンジがリリースされる、という噂が何度も出てきました。しかし、その後信ぴょう性の高い情... 2020.12.04 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Xperia 10 IIIか?SD690搭載の新型Xperiaのコードが発見、初の5G対応ミッドレンジに Xperia 1 IIやXperia 5 II、Xperia 10 IIなど2020年のXperiaの購入を見送った、という方の中には2020年の次世代Xperiaが気になり始めている方も多いのではないでしょうか。そんな中、クアルコムのミッ... 2020.11.18 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース SD690搭載の新型Xperiaのベンチマークスコアが発見、Xperia 10 II Plus?それともXperia 8 II? ソニーの2020年モデル、といえばXperia 1 IIやXperia 10 II、Xperia L4の3モデル。これ以外にもXperia 5 IIに該当すると思われるモデルのOEM IDはすでにソニーのサーバー上で確認されています。一方、... 2020.08.17 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Oneplus Nordのさらに廉価版、SD690搭載バージョンが発見、5万円以下でリリース? Oppo傘下のブランド、Oneplus。同社は先日、Snapdragon 765G搭載の5G通信対応ミッドレンジ、Oneplus Nordを発表しましたが、今回、同モデルにさらなる「廉価版」が存在することが明らかになった模様です。XDAが伝... 2020.07.29 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型AQUOS sense4にも搭載? 5GチップSnapdragon 690が正式発表、120Hz対応 米クアルコムが新型ミッドレンジ向けチップ、Snapdragon 690を正式発表しました。このSD690、Snapdragon 600番台では初めて5G通信に対応するチップ。このSD690、位置づけとしてはSD675の後継チップのようで、X... 2020.06.17 モバイル関連ニュース