最新モデル

モバイル関連ニュース

au版Galaxy S21シリーズのベンチマークスコアが発見

サムスンの最新Galaxyフラッグシップ、Galaxy S21シリーズ。同シリーズのau版モデルと思われる機種のベンチマークスコアがGeekbenchで発見されました。この「samsung YRM」はBlog of mobileが昨年12月...
モバイル関連ニュース

Xperia 1 IIIではあの懐かしの丸型電源ボタンが帰ってくる?画面下指紋センサー搭載か

ソニーの次期Xperiaフラッグシップ、と言えば2月末ごろの発表が予想されているXperia 1 III。SD888(SD870の可能性も?)搭載の2021年最初のハイエンドモデルになることは間違いなさそうですが、その大部分についてはまだ不...
モバイル関連ニュース

ASUS ROG Phone 4はベゼルレスに?初のティザー画像がリーク

ここ数日で2021年の新型ゲーミング・スマートフォンと言えば、XiaomiのBlack Shark 4が話題の中心。そんな中、ライバル機種となるASUSの最新ゲーミングスマホ、ASUS ROG Phone 4についての初のあティザー画像が投...
モバイル関連ニュース

Oppo Find X3 Proの実機と思われる画像がリーク

中国のスマートフォンメーカー、Oppo。事実上のファーウェイ不在の国内市場でXiaomiと競って国内でのシェア、知名度を上げてきているという印象で、昨年はSIMフリーのミッドレンジモデルだけでなく、au取扱いとしては初のOppoモデル、Op...
モバイル関連ニュース

ナゼこうなる?「フォルダブル」になってしまった最新「Xiaomi Mi 11」の悲惨な画像

Snapdragon 888を世界初搭載モデルとして昨年末に発表された小米(シャオミ)の最新フラッグシップモデル、Xiaomi Mi 11。グローバルモデルも近々発表予定で、日本でもXiaomi製としては初めてFelica (おサイフ機能)...
モバイル関連ニュース

Oppo Find X3 Liteが間もなくリリースか、Reno 5のリブランド・モデル

OppoのSD888搭載2021年フラッグシップとしてリリース予定のOppo Find X3およびFind X3 Pro。同シリーズの廉価版となる、Oppo Find X3 Liteについての新情報がでてきました。GIZMOCHINAが有名...
モバイル関連ニュース

国内リリースの可能性大、Xiaomi Mi 11 Liteの一部スペックが判明、FCCを通過

年末にクアルコムの最新チップ、Snapdragon 888初搭載モデル、Xiaomi Mi 11を正式発表した中国の小米(シャオミ)。今回、同モデルの廉価版となるXiaomi Mi 11 LiteがFCCを通過し、同時に一部のスペックが明ら...
モバイル関連ニュース

Galaxy S21 Ultra、最大の進化点はGalaxy初のWQHD+での120Hz表示対応

サムスンの2021年最新フラッグシップ、Galaxy S21シリーズ。1月14日の正式発表が確定しており、リリースはその2週間後、1月28日が濃厚と言われています。また、国内でもドコモ版およびau版と思われるモデルが総務省の技適を通過してお...
モバイル関連ニュース

最新moto gシリーズ3モデルの公式レンダリングとスペックがリーク

レノボ傘下のスマートフォンブランド、モトローラが展開するミッドレンジシリーズ、「moto」に属する未発表の最新3モデルの公式レンダリング画像、実機画像、そして一部スペックがリークされていました。moto g power 2021moto g...
モバイル関連ニュース

Galaxy S21のバッテリー持ち、Galaxy S20と比較して最大35%の向上か

正式発表まであと10日ほどとなったGalaxy S21シリーズ。国内でもこのGalaxy S21シリーズに該当すると思われるドコモ版やau版モデルがいくつか技適を通過済みとなっており、早ければ春ごろ、遅くとも夏までには2021年春夏モデルと...
モバイル関連ニュース

【怪】Pixel 5aの実機とされる画像がリーク、6GB RAM、128GBストレージ搭載か

Google純正スマートフォンのPixelシリーズ。2020年モデルはフラッグシップのPixel 5もSD765G搭載のミッドレンジとなり、2021年モデルがどうなるのか、というのは気になるところ。そんな中、このPixel 5の廉価版となる...
モバイル関連ニュース

Huawei P50のプロトタイプ実機とされる画像がリーク

中国ファーウェイの2021年次期フラッグシップ、Huawei P50シリーズ。例年通りならば春ごろに発表、初夏までにはリリースとなるはずですが、米政府による禁輸制裁によりGoogleアプリ・サービスどころかチップの供給もままならない状況とな...