シャープの最新ミッドレンジシリーズ、AQUOS senseシリーズ。
計4モデルからなる同シリーズで唯一サイズと形が異なるのが上位モデルのAQUOS sense4 plusです、搭載チップは他のAQUOS sense4シリーズのモデルと同じですが、メモリやカメラなど、少なくともスペック上では他のsense4とは一味違うモデルとなっています。
そして今回はこのAQUOS sense4 plusについてのユーザー評価や不具合場などをまとめてみます。
事前期待値との差もあるとは思いますが、ネット上の評価を見ているとスペック的にはかなり劣るはずのAQUOS sense4の方が良いのでは?という印象すら受けます。
ただ、このAQUOS sense4 plusは逆にいえばカメラ以外にはこれといった大きな欠点もなさそうなので、割り切った使い方ができるユーザーにとっては良い機種とも言えそう。
広範囲に確認されているものはほとんどありませんが、一部でゲームプレイ時などに上下スピーカーの音量が違う、という問題が発生している模様。
また、限定的ではありますが、突然終電ができなくなる、という不具合の報告も上がっています。
複数のアプリを同時に開くことが多い、という方には8GB RAMが威力を発揮します。
ただ、先述のようにカメラ重視の方、特に暗所での撮影を頻繁にする、という方は手を出さない方が良さそうな機種です。