AQUOS sense3の電池持ちはどれくらいスゴいのか?sense2、senseとの比較

ドコモ、auの2019年秋冬モデルとしてリリース済みの新型AQUOS、AQUOS sense3。

ドコモ版に関しては週刊売り上げランキングでAndroid機種ではXperia 5に次ぐ2位となるなど、順調な売れ行きという印象。

搭載チップが2年近く前のSD630と若干周回遅れのスペックではありますが、前モデルのAQUOS sense2と比べると順当な進化を遂げています。

特にバッテリー容量については4000mAhと、前モデルから大幅容量アップし、電池持ちの良さが売りの一つ。

まずは旧AQUOS senseシリーズとの比較してみます。

AQUOS sense3、sense2、senseのスペック比較・違い

  AQUOS sense3 AQUOS sense2 AQUOS sense
ディスプレイ 5.5インチ
2160×1080
TFT IGZO
5.5インチ
2160×1080
TFT IGZO
5インチ
1920×1080
TFT IGZO
CPU Snapdragon630 Snapdragon 450 Snapdragon 430
メモリ(RAM) 4GB 3GB 3GB
ストレージ容量 64GB 32GB 32GB
バッテリー容量 4000mAh 2700mAh 2700mAh
リアカメラ ・標準、12MP、F2.0、1/2.8″
・広角、12MP、F2.4、1/2.8″
・12MP ・13MP
フロントカメラ ・8MP、F2.2、1/4″ ・8MP ・5MP
サイズ 147x70x8.9mm 148x71x8.4 144x72x8.6mm
重量 167g 155g 148g
OS Android 9.0 Android 8.1
(Android 9対応)

Android 7.1
(Android 9対応)

防水防塵 IPX5/IPX8
IP6X
IPX5/IPX8
IP6X
IPX5/IPX8
IP6X

AQUOS sense3、sense2、senseのバッテリー持ち比較

  AQUOS sense3 AQUOS sense2 AQUOS sense
電池持ち時間 180時間 125時間 95時間
連続待受時間
(LTE)
770時間 600時間 540時間
連続通話時間
(VoLTE)
1880分 1240分 850分

AQUOS sense3のバッテリー持ちはsense2から約1.5倍に、初代senseからは2倍近くのバッテリー駆動時間となっています。

今回のAQUOS sense3は古めとは言えば搭載チップもSnapdragon 400番台→600番台へ進化し、その他の全体的なスペック進化も大きめ。

ただ、やはり最大の違いはこのバッテリー持ちではないでしょうか。

なお、測定方法が変わったりもしているので全機種と比較、という訳にはいきませんが、ざっと見た限りではAQUOS sense3は少なくともドコモが過去にリリースしたAQUOSシリーズの中では最長の電池持ちです。

また、同機種のバッテリー持ちはXpeira 5や大容量バッテリーを搭載しているGalaxy Note 10+などよりも長く、2019年秋冬モデルとしても最長となっています。

ちなみにこのAQUOS sense3、今のところはキャリア版のみですが、近々SIMフリー版のリリースも近いという噂もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました