
ソニーの2020年前半モデル、と言えばサーバー上で確認されているOEM IDの数からもXperia 1 II、Xperia Pro、Xperia 10 II、Xperia L4の4モデル、といわれています。
しかし、これ以外にも昨日、中国の認証機関TENAA上で「S20A」という型番の謎の新型Xperiaが発見されました。
そして今回、この「S20A」の実機画像がTENAA上に追加されていました。




かなりゴツい外観で側面を見ると滑り防止?加工のようなものがしてあります。
これ、ひょっとしてソニー版の高耐久スマホという可能性もありそう。
スペックでさらに謎は深まる・・・
一方、同時にスペックも掲載されており:
・ディスプレイ:5.45インチ、480×960
・サイズ:150.8 x 72.8 x 12.5mm
・バッテリー容量:4000mAh
・搭載OS: Android 6.0
・リアカメラ:5MP
・フロントカメラ:2MP
・CPU:1.3GHzオクタコア
・メモリ:3GB/4GB/6GB
・ストレージ:32GB/64GB/128GB


これ、搭載OSやディスプレイスペックなどを見ると昔の機種が誤掲載されたのでは?とも思いますが、それだけでは説明が付かない部分も。
まずはバッテリー。
Android 6.0と言えばXperiaで言うとXperia X PerformanceやXperia XZの時代です。この時代に4000mAhを搭載したモデルというのは少なくともXperiaではなく、このバッテリー容量はどう考えても最近のもの。
さらにメモリとストレージ。メモリは最大6GB RAM、ストレージは128GBとなっており、これもAndroid 6.0時代にフラッグシップですら3GB/4GB RAM、64GBストレージだったXperiaからするとありえません。
極めつけはカメラ。
スペック上は5MPのシングルカメラとなっており、これは4年前のミッドレンジスマホなら「標準的」な仕様と言えると思います。
ただ、画像を見る限りこのモデルのリアカメラはトリプル仕様となっています。
このモデル、5.45インチの割にはボディーサイズが大きくベゼルがかなり太くなる計算。
ひょっとしてこのモデル、過去の何らかのモデルのリバイバル版でスペックが一部混同している、という可能性もあるのでしょうか。