方法

モバイル関連ニュース

Xperia 1 IIIを常時4K表示にする方法、そして2K表示時との画質比較

左:2K、右:4KXperia XZ5 Premium以来、いまだに世界唯一の4Kディスプレイ搭載スマートフォンであるソニーの「プレミアム」フラッグシップシリーズ。最新モデルのXperia 1 IIIでも4Kディスプレイが売りの一つが、今回...
モバイル関連ニュース

Googleフォトの容量無制限保存、「劣化版」サービスで継続か-次世代Pixelユーザー向け

昨年Googleがアナウンスし、今月いっぱいで終了するGoogleフォトの無制限バックアップサービス。これまでGoogleアカウント付属のGoogleドライブの容量としてはカウントされていなかったGoogleフォトの高画質画像や動画が202...
モバイル関連ニュース

ahamoユーザーがドコモのGalaxy S21/S21 Ultraを購入するのはかなり面倒!6月まで待つのが吉?

先日ドコモおよびauからリリースされることが正式発表されたGalaxy S21シリーズ。ドコモはGalaxy S21 5G SC-51BとGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bを取り扱い、auはGalaxy S21 5G SC...
モバイル関連ニュース

スマホの年末大掃除!「Files by Google」で不要なアプリやデータを一掃しよう

今年の年末年始はおとなしく家でステイホーム年越し、それに向けて自宅の年末大掃除を始めているという方も多いのではないでしょうか。そんな比較的時間のありそうな年末、いい機会なので1年間お世話になったスマートフォンも「大掃除」をしてみてはどうでし...
モバイル関連ニュース

Googleフォトを来年6月以降も半永久的に無料+無制限で使い続ける方法

グーグルが先日発表したGoogleフォトでの無料の無制限はバックアップサービスの終了。来年6月以降にバックアップされる画像・動画は、同社のスマートフォン「Pixelシリーズ」を除き、Googleドライブの容量制限の対象となる、というもので大...
モバイル関連ニュース

いくつ知ってた?Android版Chromeを便利にするあまり知られていない9の裏技

Googleの提供するブラウザ、Chrome。Androidスマートフォンにはデフォルトブラウザとして搭載されており、少なくともAndroidユーザーの7~8割の方はこのChromeをそのまま日常のブラウザとして使用しているのではないでしょ...
モバイル関連ニュース

Xperiaの優れモノ機能「HSパワーコントロール」に裏技?どのアプリでも使えるようにする方法が発見か

新型Xperia、Xperia 5 IIやその半年前のフラッグシップ、Xperia 1 IIに搭載されている「HSパワーコントロール」。バッテリーを迂回して電源供給をすることで発熱やバッテリー劣化を防ぐと言うこの機能、Xperia独自の新機...
モバイル関連ニュース

Xperia 1 IIのバッテリー持ちを向上する2つの設定方法-Android 10搭載の他機種でもおそらく有効

国内ではドコモおよびauから展開されている最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。唯一の弱点と言えばバッテリー持ちで、キャリアの公式スペック上でも他の5G通信対応フラッグシップと比べると、電池持ちの悪さが目立ちます。そんなX...
モバイル関連ニュース

Xperia 1 IIのPhoto ProがXperia 1/5にも利用可能に!(自己責任)

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。この最新モデルのカメラ周りの注目機能、と言えばなんといっても様々なマニュアル調整でプロのような写真が撮れる?「Photography Pro」。先日au版、ドコモ版Xp...
モバイル関連ニュース

AQUOS sese3の小さめ5.5インチ画面をできるだけ大きく使う方法

ドコモ版SH-02H、au版SHV45、そしてSIMフリー版も明日27日に発売となる新型AQUOS、AQUOS sense3。おそらく今年の冬から夏モデル発表前くらいまでは売上ランキングでも上位を維持しそうな雰囲気で、一部では2019年の「...
モバイル関連ニュース

Xperia 5やXperia 1でGoogleカメラを使う方法(非公式)

ソニーモバイルの新型Xperia、Xperia 5および半世代前のフラッグシップ、Xperia 1。これら新型Xperiaの2モデルで使用可能なGoogleカメラの非公式バージョンがXDA上で公開されていました。Xperia 5やXperi...
モバイル関連ニュース

Androidのホーム画面アイコンを○→□に変更する方法(Xperia 5、AQUOSなど)

先日、Xperia 5などでのナビゲーションバーの仕様をAndroid 8.0以前の△○□に戻す方法についてお伝えしましたが、最近ちょくちょく見かけるのがホーム画面上のアプリアイコンの「形」について。特にAndroid 9.0以降のXper...