モバイル関連ニュース Xperia 5 IIの電池持ち、ブラウジングではXperia 1 IIの1.5倍、ゲームではイマイチ ソニーモバイルの2020年後半フラッグシップ、Xperia 5 II。国内では3キャリアのうちドコモ版以外はすでに発売済みとなり、これといった目立った不具合報告もなく出だしは好調、といった感じです。そんな中、phoneArenaによるこのX... 2020.10.20 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型5Gスマホ、バッテリー持ちで選ぶならOppo Find X2 Pro一択、Xperia 1 IIの1.5倍! auの春夏モデルとして今月中にリリース予定のOppo Find X2 ProおよびZTE a1。本日価格が発表され、Oppo Find X2 Proは7/22発売、価格は92,040円とSD865搭載5Gモデルとしては最安値となっています。... 2020.07.16 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型Xperia、電池持ちで選ぶならXperia 10 II!Xperia史上最長レベルでXperia 1 IIの3~4割増し 2020年の国内向け新型Xperia、と言えば今のところはフラッグシップのXperia 1IIとミッドレンジのXperia 10 II。両社とも国内リリース予定は「5月以降」ですが、どうやら国内ではXperia 1 IIの方が先に発売される... 2020.05.20 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型Xperia 1 II(ドコモ)の残念な電池持ちが判明、前モデルから「変わらず」、ライバル機種比較では最低レベルに ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。スペック上はXperia 1から様々なアップグレードがされており、バッテリー容量もその一つ。前モデルXperia 1の3200mAhから4000mAhと大きく容量がアッ... 2020.05.11 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース SIMフリースマホ、バッテリー持ちで選ぶならmoto g8 power一択かも、2020年モデルNo.1の電池持ち評価 モトローラの展開するmotoシリーズ。2020年版としてはmoto 8シリーズが数機種リリースされており、国内でも5月4日にmoto g8 powerおよびmoto g8が発売されています。このmotoシリーズ、価格と性能のバランスも良くも... 2020.05.08 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 新型 Xperia 1 IIのバッテリー持ちはXperia 1から大幅アップ!5G通信でも問題ナシ ソニーの2020年新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。国内では少なくともドコモがSO-51Aとして全3色を、auがSOG01をブラックとホワイトで展開することが発表済みとなっています。発売時期については今のところ、ドコモ... 2020.03.25 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース SD865搭載5Gスマホは要注意?4G通信でもバッテリー持ち大幅悪化の可能性 2020年前半の5G通信対応スマートフォン。ドコモ、au、ソフトバンクが2020年春夏モデルとしてリリースする5Gモデルが勢ぞろいし、思っていたよりも豊富なラインナップで、どれにしようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。一方、この3... 2020.03.23 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 【気になる】5G通信のバッテリー持ちってどうなの?ドコモAQUOS R5GとGalaxy S20の4G vs 5G比較 ドコモが本日正式発表をした7機種の5G通信対応スマートフォン。Xperia 1 IIやGalaxy S20、AQUOS R5Gといった「レギュラー組」からarrows 5Gのように久々のハイエンドモデルまで、非常に興味深いラインナップとなっ... 2020.03.18 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Galaxy S20シリーズ3モデルのバッテリー持ち比較、S10シリーズより向上か サムスンが先週正式発表をして2020年前半の新型フラッグシップ、Galaxy S20シリーズ。S20、S20+、S20 Ultraという3モデル構成で、いずれも5G通信に対応(S20、S20+には4Gモデルもあり)。国内でも3モデルすべてが... 2020.02.18 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース AQUOS zero2、ネックはやはり電池持ち、SD855搭載スマホ最低レベル、Xperia 1と同レベル 1月30日の発売まであと1週間となったドコモの新型AQUOS、AQUOS zero2。(au版もおそらく同日発売になると思われます)一方、このAQUOS zero2は6.4インチディスプレイに対しバッテリー容量が3130mAhと比較的少ない... 2020.01.24 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 2020年スマホの流行り、90Hzディスプレイは「意味なし」、ほぼ全てのユーザーが見分けられないことが判明 ディスプレイが1秒間に更新される回数を表す「リフレッシュレート」。従来の60Hzに対し、今年はASUSのROG Phoneシリーズといったゲーム用スマートフォンだけでなく、OnePlus 7やPixel 4/4XLといった機種も90Hzリフ... 2019.12.20 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Pixel 4 XLとiPhone 11のバッテリー持ち比較、普段使いでの差は意外と小さい? バッテリー持ちがいまいち、という評価の声も聞こえてくる2019年版Google純正スマートフォン、Pixel 4シリーズ。そして少なくとも国内ではiPhone 11シリーズの中で一番の売れ行きととなっているiPhone 11(無印)。今回、... 2019.11.14 モバイル関連ニュース