ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。
スペック上はXperia 1から様々なアップグレードがされており、バッテリー容量もその一つ。
前モデルXperia 1の3200mAhから4000mAhと大きく容量がアップしており、バッテリー持ちの向上が期待されています。
しかし、今回ドコモ版Xperia SO-51Aのバッテリー持ち情報が掲載され、ちょっと残念な数値となっていることが明らかになりました。
Xperia 1 II SO-51Aの電池持ち時間は:
5G: 約85時間
4G(LTE):約100時間
となっています。
これはソニーの公式ページ上に掲載されていたもので、ドコモの公式サイト上には未掲載です。
ただ、他機種のバッテリー持ち情報を参照する限り、両者は一致しているのでこれがドコモ版Xperia 1 IIの公式「電池持ち時間」とみて間違いないと思われます。
これをすでに判明しているSD865搭載のライバル機種と比較すると:
ドコモ春夏5Gモデルのバッテリー持ち比較
Xperia 1 II | AQUOS R5G | Galaxy S20 | LG V60 ThinQ | |
ディスプレイ | 6.5インチ OLED 3840×1644 |
6.5インチ Pro IGZO 3168×1440 |
6.2インチ AMOLED 3,200×1,440 |
6.8インチ P-OLED 2,400×1,080 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3,730mAh | 4,000mAh | 5,000mAh |
電池持ち時間 | 100時間(4G) 85時間(5G) |
125時間(4G) 100時間(5G) |
115時間(4G) 105時間(5G) |
145時間(4G) 130時間(5G) |
ご覧のようにXperia 1 IIの電池持ちは4G通信時も5G通信時も他のSD865搭載機種と比較して最低、となっています。
ちなみに以下は先にバッテリー持ちが掲載されていたauの5G初夏モデルでの比較:
au春夏5Gモデルのバッテリー持ち比較
Xperia 1 II | AQUOS R5G | Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
ディスプレイ | 6.5インチ OLED 3840×1644 | 6.5インチ Pro IGZO 3168×1440 | 6.2インチ AMOLED 3,200×1,440 | 6.7インチ AMOLED 3,200×1,440 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3,730mAh | 4,000mAh | 4,500mAh |
連続通話時間 | 1,610分 | 1,810分 | 1,680分 | 1,800分 |
連続待受時間 | 420時間 | 430時間 | 410時間 | 470時間 |
電池持ち時間 | 100時間(4G) 85時間(5G) | 120時間(4G) 110時間(5G) | 125時間(4G) 130時間(5G) | 145時間(4G) 130時間(5G) |
ドコモとauでは電池持ち時間の測定方法が異なるので、ドコモ版とau版の同一機種を比較しても意味はありません。
ただ、Xperia 1 IIの電池持ちがライバル機種との比較で最低、と言う点は共通しています。
Xperia 1 IIの電池持ち、Xperia 1から変化なし?
一方、ドコモ版とau版とで矛盾するのは前モデル、Xperia 1との比較。
ドコモ版Xperia 1 IIとXperia 1の電池持ち比較:
Xperia 1 | Xperia 1 II | |
バッテリー容量 | 3330mAh | 4000mAh |
電池持ち時間 | 100時間 | 100時間(4G) 85時間(5G) |
au版Xperia 1 IIとXperia 1の電池持ち比較:
Xperia 1 | Xperia 1 II | |
バッテリー容量 | 3330mAh | 4000mAh |
電池持ち時間 | 85時間 | 105時間(4G) 100時間(5G) |
ご覧のように、au版Xperia 1 IIの電池持ちはXperia 1から4G通信時でのバッテリー持ちが2割ほどアップしているのにドコモ版はでは変化なし。
5G通信時の電池持ちが悪化するのは仕方がないとしてもXperia 1よりバッテリー容量が大幅アップしているにもかかわらず、4G通信時の電池持ちが変わらない、というのはどういう事でしょう。
ドコモ版とau版の電池持ち、どちらが実使用をより正確に反映しているのかは分かりませんが、このXperia 1 IIの電池持ち、少なくともライバル機種よりは「悪い」と見ておくのが無難そうです。
コメント
いつものことだろ
>3330mAh
Xperia 1の電池容量3200mAhなんですが
このサイトは日本メーカーを敵対視した記事が多い。その中でこれだけ次期エクスペリアを非難するということは、それだけ出来が良さそうなんだなと推測出来ます。