SD865搭載5Gスマホは要注意?4G通信でもバッテリー持ち大幅悪化の可能性

2020年前半の5G通信対応スマートフォン。

ドコモ、au、ソフトバンクが2020年春夏モデルとしてリリースする5Gモデルが勢ぞろいし、思っていたよりも豊富なラインナップで、どれにしようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

一方、この3キャリアがリリースする5GモデルはauのZTE a1を除きすべてSD865を搭載したハイエンドモデルとなっています。

しかし、このSD865搭載の5Gモデルですが、全体的にバッテリー持ちがかなり悪い可能性がでてきました。

以下はドコモ版Galaxy S20 SC-51Aと昨年のGalaxy S10+を比較したもの。

Galaxy S20 vs Galaxy S10+電池持ち比較

  Galaxy S10+
SC-04L
Galaxy S20
SC-51A
ディスプレイ 6.4インチ
1440×3040
6.2インチ
1440 x 3200
バッテリー容量 4100mAh 4000mAh
CPU SD855 SD865
連続待受時
4G(LTE)
430時間 320時間

連続通話時間
4G(LTE
1560分 1380分
電池持ち時間 140時間 (4G) 105時間 (5G)
115時間 (4G)

これ、Galaxy S20自体の4G通信時と5G通信時のバッテリー持ちの差は意外と小さい、という印象。

一方、Galaxy S20とS10+は比較的ディスプレイサイズやバッテリー容量が似ているので、直感的には両者のバッテリー持ちにそれほど大きな違いはでないはず。

ところが両者の4G通信時の「電池持ち時間」を比べると3割近い差があります。。

つまり、Galaxy S20は4G通信環境下でもほぼ同サイズの過去モデルよりかなりバッテリー持ちが悪い、ということに。

4G vs 5G通信でこの差がでるのであればある意味「やっぱり」といった感じもしますが、4G同士でこの違い、というのはどういうことでしょう。

5Gは無関係?SD865の構造上の問題の可能性

以前、当サイトでもお伝えしたことがあり、ご存知の方も多いとは思いますが、SD865は通信用チップが外付け、となっています。

一方、SD810を最後に、SD8XXシリーズはすべてチップ本体とモデムチップは統合されていました。

つまり、Snapdragon 865では5G通信だけでなく、4G通信時も外付けのモデムを使って通信することになります。

そして、海外サイトもこの点についてはSD865発表時に懸念を示していました。

要はSD865搭載機は5Gだけでなく4G通信時も外付けモデム経由での通信となるため、余計な電力やプロセス負荷がかかる可能性がある、というもの。

もしこれが事実であれば、Galaxy S20のバッテリー持ちが4G通信時も類似サイズのSD855モデルよりも悪くなるのはある意味納得が行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました