Googleの提供する主要サービスの一つ、Googleフォト。
数週間前にこのGoogleフォトの無料・無制限バックアップが終了し、2021年6月1日より新たに追加された画像・動画はGoogleドライブなどのデータ許容量にカウントされる、という件についてお伝えしました。
ただこの新ポリシーの唯一の救い?は2021年6月1日以前にGoogleフォトに保存・バックアップされた写真・動画に関しては容量制限の対象にならない、という点でした。
つまり、2021/6/1以前にGoogleフォトに保存された画像・動画は容量の大きさに関わらず基本的には永久的にキープできる、とのことでした。
しかし今回、この部分についても変更が加えられた可能性がでてきました。
一つ目の項目については2年間使われていないサービスがある場合はそのサービスのコンテンツは削除される可能性がありますよ、ということなので、これはまあ仕方がないかな、という気はします。
が、問題は2つ目。
これ、私が意味を取り違えていなければ例えば:
現時点でGoogle Photoの写真/動画+Googleドライブ内のファイルの合計が無料分(通常は15GB)を超えている場合、2021年6月1日から2年後、つまり2023年6月1日には一部のデータが強制的に削除される可能性がある、ということ。
(もし解釈が間違っている、もしくはより正確な情報を入手している方がいれば、コメント欄で訂正、追記などをしていただけると幸いです)
なお、Google Oneのヘルプページには:
来年6/1から2年後に容量が超過しており、何らかの対処がされていない場合はGmail、ドライブ、フォトからすべてのコンテンツが削除される可能性がある、とのこと。
これ、「可能性がある」というのが微妙な表現で、例えば合計が15GBを超えていても何らかの「対処」をしていれば削除を見送ってくれる、ということなのでしょうか。
また、もし削除の対象になる場合は事前に通知がくる、とのことなので、今すぐ何か対処が必要、という事はなさそう。
ちなみにこの情報、いつ更新されたのものなのかは不明ですが、私のGmail(Googleアカウント)宛てにメールが届いたのは本日です。
まだ不確実な部分も多くて恐縮ですが、おそらくここでお伝えしたどおりの内容であればおそらく海外メディアなども取り上げるはず。
続報を待ちましょう。
コメント
2021年6月1日以前にGoogleフォトに保存・バックアップされた写真・動画に関しては容量制限の対象にならない
上記なので無制限時にアップロードしたデータは容量食わないのだから削除の対象にならないと思うよ
削除の対象になるのは2021年6月1日以降にアップロードしたファイルの容量で無料の範囲を超えたものでしょう?
なぜそんな大事かのように扱われているのかわかりませんでした。
容量超過している状態で警告も無視して2年間放置したらデータが消えるというのはとても常識的な対応だと思います。(逆に2年はデータが消えない優しさ)
一般的なユーザーにとっては、2021/6/1から新規アップロードをしないのであれば殆ど関係なく、既報との驚くべき差は無いように思います。
記事の例に出されている、現時点で容量超過しているユーザーというのは、高画質ではなく元の画質で大量にアップロードしているのに追加ストレージを契約していない人ということなので、そういったモラルの無いユーザーがしっかりと締め出されるのは良い流れだと考えます。
現在高画質モードでアップロードされた画像や動画は来年6月以降も容量としてはカウントされません。
だから現在高画質で200GBアップ済みでも、無料枠の15GBが未使用なら容量超過扱いにはなりません。
問題になるケースは例えば来年6月以降に100GBプラン契約し、100GB枠に対して15GB以上画像等をアップし、そのあと100GBプランを解約した場合です。
もっと具体的に書くと有料枠で50GBアップしプラン解約すると、無料枠15GBになるので35GBの超過。
この状態を放置したらアカウントのデータが消されます。
裏を読むといろいろ勘ぐってしまいますがシンプルに読み取っても大丈夫な気がします。
保存容量の超過、保存容量の使用、はgoogleアカウントにバックアップしてあるファイルの実際のデータ量そのものの話ではなく、ストレージを使用する保存方法でバックアップしたファイルの合計の容量のことかと思います。
そうでなければ、21年6月からはすでに高画質で保存したファイルとpixelからアップロードしたファイルが、単に表面上保存容量を使用してないと表示されるだけで、実際は使用されているというただわかりにくくなっただけの全く意味のないものになります。
まあ少なくともpixelなら2年間は無料でアップロードできること断言されたわけにはなりますが、限定的なものであるならばポリシーにはっきりと無料で無制限とは記載しないとともいます。
この無料・無制限のためにpixelを購入する人もいますし、2年後に表面上保存容量不使用だったデータを削除するからどうにかしろとせまるのはその他大勢の利用者よりもむしろpixelユーザーのほうが悲惨なことになる可能性もあります。
(無制限だから安心してたらメールを見過ごして全ファイル削除されたとか…)
自社の商品を購入してくれた利用者にわざわざデメリットを与えるとは考えにくく、アメリカだったらそれこそ高額の訴訟問題に発展リスクもある気がします。
もちろん今後またポリシーが変更になればpixel端末からの無料・無制限などの特典も打ち切られる可能性はありますが(無期限とは謳っていないため)その時が来ても既にアップロードしたファイルは不問にしてほしいですね…
1つ目の2年以上ログインしない場合の削除に関しては合理的で納得行く仕様なのでたしかに仕方ないと思いますね。
以上のように個人的には理解していますが今後公式の回答などでもう少し確証が得られるといいですよね。