モバイル関連ニュース Xperia 1 II/5 IIに搭載のUFS3.0ストレージは最高クオリティ?iPhone 11やUFS3.1以上の処理性能 ソニーモバイルの最新フラッグシップ、と言えばXperia 5 IIですが、今回、この兄貴分であるXperia 1 IIの「ストレージ性能」について興味深い事実が判明した模様です。以下はYoutube上に掲載されていた動画の一部。ロシア語の動... 2020.10.15 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Xperia 1 IIのメモリ・ストレージ規格は?→ソニー「まだ不明」 ソニーの新型Xperiaフラッグシップモデル、Xperia 1 II。全体的なスペックはXperia 1からかなり大きく進化しており、少なくとも海外版ではメモリは6GB→8GBに、ストレージも128GB→256GBへとアップグレードされてい... 2020.03.14 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Xperia 1 II、国内版スペックダウンはストレージ容量のみならず?メモリ・ストレージ「規格」もか ソニーの2020年新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。国内モデルとしては少なくともドコモとauから発売されることが確定。スペックもほぼ期待通りの進化、そして価格も思ったほど高くはならないようで国内ユーザーからの前評判も上... 2020.03.11 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース OnePlus 8に搭載?次世代ストレージ規格「UFS3.1」の性能は微妙?UFS 3.0との比較 1週間ほど前にJEDEC(半導体技術協会)が発表した新ストレージ規格「UFS3.1」。既存の一部ハイエンドモデルで採用されているUFS3.1の「アップグレード版規格」という位置づけで、転送速度や省エネ性能で優れていると言われており、今年以降... 2020.02.07 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース 2020年リリースの次期XperiaはLPDDR5 RAM、UFS3.0搭載が「確認」も「サイズ」は据え置き(噂) Xperia 1後継機として注目される2020年前半の新型Xperiaフラッグシップ。2月末のMWC2020での発表が確実視されており、あと2か月弱で全貌が明らかになるとは思われますが、機種名から外観、スペックまで信頼性の高い情報が極端に少... 2020.01.03 モバイル関連ニュース
モバイル関連ニュース Xperia 5のUFS2.1とGalaxy Note 10+のUFS3.0、性能はどれくらい違うのか? ハイエンドモデルが少なめの2020年秋冬モデルの中で双璧をなすソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 5とサムスンのGalaxy Note 10+。「ハイエンド狙い」のユーザーの中にはこの2機種の間で迷っている、という方も多い模様... 2019.12.09 モバイル関連ニュース