クアルコム

モバイル関連ニュース

クアルコムがAndroid 12+スナドラ搭載のNintendo Switch風ゲーム端末をリリースへ

Android向けスマートフォンの大半に搭載されているクアルコム製チップ、Snapdragon。今年はフラッグシップ向けのSD888を筆頭に特に5Gチップは深刻な供給不足になると言われており、Xperiaなどマイナー・スマホメーカーの機種の...
モバイル関連ニュース

Xiaomiがスナドラ不足深刻化で搭載チップ半分近くをMediatek製へシフト、スナドラ5Gチップの納期は30週間以上!

クアルコムのスマートフォン向けチップ、Snapdragonの供給不足が深刻化。その結果、一部のメーカーでは搭載チップをシフトする動きが出ているようです。中国メディアの経済日報が伝えたもので、現在、クアルコムのテキサス工場は主要チップの出荷を...
モバイル関連ニュース

「準ハイエンド」向けチップ、Snapdragon 777 (SD775)は来年初めにリリース

クアルコムが先日正式発表をした最新ハイエンド向けチップ、Snapdragon 888。同チップを搭載したスマートフォンはどうやらXiaomi Mi 11シリーズが最初となりそうですが、となりそうですが、次期XperiaやGalaxyにも搭載...
モバイル関連ニュース

スナドラ875搭載一番乗りはXiaomi Mi 11、12月中に発表の可能性大!

次期XperiaやGalaxy、AQUOSなどなど、2021年リリースのハイエンドモデルに搭載されるクアルコムの次世代チップ、Snapdragon 875。今回、同チップを搭載したモデルとして最初にリリースされる機種としてXiaomi Mi...
モバイル関連ニュース

クアルコムが初の自社製ゲーミングスマホをリリースへ-SD875搭載、ASUSと共同開発で年内リリースの可能性も

スマートフォン向けチップメーカーとして知られるクアルコム。同社が初の「クアルコム製スマートフォン」をリリースする可能性がでてきたようです。XDAが台湾メディア、DIGITIMESの情報として伝えたもので、クアルコムは現在、Snapdrago...
モバイル関連ニュース

Snapdragon 875には「+」版が存在、SD775はメジャーアップグレード

クアルコムの次期ハイエンド向けチップ、と言えばSnapdragon 875。例年通りならば12月に発表され、次世代Xperia、Xperia 1 IIIやGalaxy S21シリーズなど搭載されるはずです。一方、今年リリースの複数の5G通信...
モバイル関連ニュース

スナドラ「lito」搭載、Galaxy A QuantumことA71 5Gのベンチマークが発見

サムスンのミッドレンジモデル、と言えばGalaxy Aシリーズ。このうちのアッパーミドルモデル、Galaxy A71の5G版モデルのベンチマークスコアがGeekbench上で発見されました。搭載チップはクアルコム製の「lito」となっていま...