ディスプレイ

モバイル関連ニュース

新型Xperia (2020)の画面は21:9以上、22:9近くの縦長になる可能性

Snapdragon 865を搭載し、Xperia初の5G通信対応モデルとなることがほぼ確実な2020年版の次期Xperiaフラッグシップ、通称「Xperia 1.1/Xepria 1 2020」。この新型Xperiaのデイスプレイ回りにつ...
モバイル関連ニュース

4面エッジの新型Galaxy「Galaxy One」が開発中か

次期Galaxy、と言えば来年2月の発表がほぼ確実となっているGalaxy S11シリーズですが、今回、サムスンが「4面エッジ」もしくは「4面ウオーターフォール」の端末を開発中である可能性が浮上しました。LETSGODIGITALが米国の特...
モバイル関連ニュース

2020年の新型Xperia、そして既存Xperiaも90Hz/120Hzリフレッシュレートが「開放」される可能性?

2020年の新型Androidスマートフォンで一つの「トレンド」となりそうな新機能/新仕様、90/120Hzリフレッシュレートのディスプレイ。Galaxy S11シリーズは最低でも90Hzリフレッシュレートに対応することが確実といわれており...
モバイル関連ニュース

Galaxy S11シリーズは3モデルとも画面サイズ大幅アップ、バリエーションが判明

ここのところ急にリークされる情報量が増えているという印象の次期Galaxyフラッグシップ、Galaxy S11シリーズ。この次世代Galaxyシリーズのバリエーションについて新情報がでてきました。これによると、まず、Galaxy S11シリ...
モバイル関連ニュース

Xperia 5の評判、不具合・初期不良の報告まとめ

ドコモ、au、ソフトバンクの秋冬モデルとしてリリースされた最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 5。Xperia 1の兄弟機種といった位置づけでサイズ感もよく、全体的な評判は悪くないといった印象。ただ、購入者・ユーザー数の増加に比例...
モバイル関連ニュース

Pixel 4のディスプレイの謎、輝度75%以上じゃないと90Hzリフレッシュレートにならない理由が判明

先日お伝えしたPixel 4およびPixel 4 XLの90Hzディスプレイの謎。具体的にはPixel 4/4 XLではディスプレイの輝度設定が75%未満だと画面のリフレッシュレートが60Hzに自動的に設定される、というもの。この仕様につい...