モバイル関連ニュース

HTCの新型モデル、HTC Desire 20 Proの外観イラストがリーク

先日、HTCが久々にリリース予定と言われる新型モデル、HTC Desire 20 Proについてお伝えしました。そして今回、この新型HTCスマートフォンの外観のイラストがリークされていました。XDAが伝えたもので、元ソースはあの有名リーカー...
モバイル関連ニュース

Snapdragon 865搭載機に初めての「GPUアップデート」Xiaomiスマートフォンで

まず、タイトルは間違っていません。クアルコムの最新ハイエンド向けチップ、SD865ことSnapdragon 865。国内では今のところXperia 1 IIやGalaxy S20シリーズ、AQUOS R5G、LG V60 ThinkQ、そし...
モバイル関連ニュース

iPhone SE 2キラー?新型Pixel「Pixel 4a」のリリース予定が判明

2020年モデルのミッドレンジ新型Pixel、Pixel 4a。実機画像から詳細スペック、価格までほぼ全貌が明らかになっていると言っても過言ではないこの新型Pixelですが唯一はっきりしないのがそのリリース予定。新型コロナの影響で発売時期が...
モバイル関連ニュース

【噂】新型Xperia「Xperia 20 2020」のスペックがリーク、5/21に発表?

ソニーモバイルの2020年新型Xperia、と言えば今のところ存在が確定しているのはXperia 1 II、Xperia Pro、Xperia 10 II、Xperia L4。このうち、Xperia L4については先日ヨーロッパなどでリリー...
モバイル関連ニュース

Xperia 1 IIのベンチマークスコアが発見、海外版は国内版より若干高性能か?

日本国内ではドコモおよびauが2020年春夏5Gモデルとして5月にリリース予定のXperia 1 II。一方で、海外版Xperia 1 IIについてはまだどこの国・地域でも具体的な発売時期は発表されておらず、米国版については数日前にようやく...
モバイル関連ニュース

次期Xperia 1 IIIも?2021年フラッグシップはGalaxy SですらBOEディスプレイ搭載との情報

スマートフォン用のOLEDディスプレイ、と言えばサムスン、LG、BOEの三社がほとんどのシェアを占めていることは良く知られています。が、2021年にリリース予定の複数フラッグシップに搭載されるディスプレイについてはちょっと異変が起きる可能性...
モバイル関連ニュース

新型モデル「Xperia 10 II」、台湾では来週リリース

ソニーの新型モデル、と言えばフラッグシップのXperia 1 IIですが、国内ではドコモとauが4Gモデルのミッドレンジ、Xperia 10 IIもリリース予定。この新型ミッドレンジXperiaの台湾でのリリース時期が判明した模様です。eP...
モバイル関連ニュース

ソニーはちゃんと聞いている?Xperia 1 IIはXperia 1の「欠点」をすべて改善

ソニーモバイルの最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。国内でのリリース時期は早くて5月中、おそらく5月下旬となりそうですが、今年前半の5Gモデルとしての注目度はおそらくNo.1と言った感じ。まだフル機能で利用可能な実機での...
モバイル関連ニュース

次期Xperiaも脱SD865、Xperia 5 IIはSD765搭載か。SD865搭載XperiaはXperia 1 IIのみとの噂

ソニーモバイルの2020年前半の新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。国内ではドコモとauの2キャリアが取り扱い、ドコモ版は5月下旬、au版は5月中のリリース予定となっています。一方、このXperia 1 IIの後続機、X...
モバイル関連ニュース

サムスン初のポップカメラ搭載Galaxyの画像がリーク

サムスンが同社としては珍しいタイプの新型Galaxyを開発中の模様です。有名リーカー、Onleaks氏がpigtou経由で伝えたもの。機種名は不明ながら外観からするとミッドレンジ。しかも裏面指紋センサーを搭載ということはGalaxy Aシリ...
モバイル関連ニュース

久々の新型HTCスマホ「HTC Desire 20 Pro」はOneplus 8+Xiaomi Mi 10の混合デザイン、ベンチスコアが発見

台湾のスマートフォンメーカー、HTCが”久しぶり”に新型スマートフォンをリリースする模様です。これによると、HTCは現在、HTC Desire 20 Proという新型モデルを開発中で、このモデルの外観は前面はOne Plus 8、背面はXi...
モバイル関連ニュース

次期Xperiaはメモリがスペックダウン?Xperia 5 IIは5.8インチで4GB/6GB RAM版が存在の可能性

ソニーモバイルの2020年後半の次期Xperiaフラッグシップといえば仮称「Xperia 5 II」。昨年のXperia 1→Xperia 5のパターンを踏襲するのであればXperia 1 IIの小型モデルという位置づけになりますが、まだ信...